今回は、中華風に花椒(ホワジャオ)を使った形にしてみたのだが、これまた絶品の味わいであった。熱を加えるので花椒の痺れる辛味は和らぎ、爽やかな香りが残るので、あの痺れる辛みが苦手な人でも花椒の風味を楽しむことができる。
各自よそった後に加えて、あの痺れる辛さを味わうのもまた良し。〆は中華麺と肉みそ、ラー油で担々麺風に。
豚バラ肉とキャベツ、にんにくの花椒(ホワジャオ)鍋
材料(2人分)
豚バラ薄切り肉 …… 300gキャベツ …… 1/2玉
にんにく …… 3片
a [スープ] {
水 …… 4カップ(800ml)
白だし …… 1/2カップ(100ml)
酒 …… 1/4カップ(50ml)
}
花椒(細かくひいたもの) …… 適量
塩 …… 適宜
〆の麺
中華麺 …… 1玉肉みそ …… 大さじ1〜2
青ねぎ …… 適宜
肉みそ(作りやすい分量)
豚ひき肉 …… 100g甜麺醤 …… 大さじ1
醤油、酒 …… 各小さじ2
ねりごま(無ければすりごまでも) …… 大さじ1
ラー油 …… 大さじ1
作りかた:肉みそ
- フライパンにサラダ油(分量外)大さじ1/2くらいをひき、豚ひき肉を中火で炒める。汁が透き通ってくるまで炒めたら醤油、酒、甜麺醤、ごま、ラー油を加えて炒め合わせる。
- 全体が馴染んだら取り出して常温まで冷ましておく
作りかた:豚バラ肉とキャベツ、にんにくの花椒(ホワジャオ)鍋
- 豚肉、キャベツは食べやすい大きさに切る。にんにくはヘタを落として皮をむき、縦薄切りにする。
- 鍋に a 、1 のにんにくを入れて沸かし、酒のアルコール分を飛ばす。
- 残りの材料と花椒を鍋に入れ、具材に火が通ったら器によそい、好みで塩、花椒をかけていただく。
- 【〆の麺】具を少し残した状態で、茹でた中華麺を鍋に投入。麺が温まったら各自器によそい、肉みそと青ねぎかけ、混ぜながらいただく。